MENU
  • ブログ用語集(ガイド)
  • ブログ運営基礎知識
  • SEOノウハウ
  • ブログ収益化
  • WordPress
  • Webデザイン
  • PC
  • サービス一覧
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談

Facebook カバー写真やコラージュが簡単に作れる無料ツール FotoJet の使い方

2024 9/18
Webデザイン
2024/09/18

Facebook カバー写真を簡単に作りたいなら、無料オンラインツール「FotoJet  」がおすすめです。

テンプレートからベースを選んでテキストを編集するだけ。さらに、このツールはアカウントを作成しなくても使えます(有料版にする場合はアカウントが必要)。

コラージュ画像なども簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。使い方を解説していきます。

目次

Facebook カバー写真のサイズ・画像形式

Facebook カバー写真の最適なサイズ・形式について、ヘルプページに記載されています。

幅851ピクセルx高さ315ピクセルで、100キロバイト未満のsRGB JPGファイルだと読み込み時間が短くなります。

ロゴやテキストを含むプロフィール写真やカバー写真には、PNGファイルを使用すると、より良い結果を得ることができます。

ページのプロフィール写真とカバー写真のサイズ | Facebookヘルプセンター

Photoshop などで作成するときはサイズを指定して画像形式を指定して… となりますが、FotoJet はあらかじめ最適化されているので面倒な手順は不要です。

以下のようなカバー写真が 1 分足らずで作れてしまいます。

Fotojetで作成したNaifixカバー写真

FotoJet の使い方

Fotojet 日本語版

無料オンライングラフィックデザイナー| コラージュメーカー| フォトエディタ – FotoJet  

FotoJet の特徴

  • アカウント不要
  • テンプレートを選んですぐにカバー写真が作れる
  • 画像形式は「JPEG」または「PNG」を選択できる

「アカウント不要」というのが魅力的ですね。

無料版だとテンプレート素材の数は限られていますが、「とりあえずおしゃれな画像を入れておきたい」という用途には最適だと思います。

テンプレート素材ではなく、他の無料素材サイトでダウンロードした画像も使えるので、「時間をかけずそれなりのカバー写真を作りたい」ときも重宝します。

Facebook カバー写真の作り方

さっそくカバー写真を作ってみましょう。

トップページの「デザインを作成」をクリック。

Fotojet デザインを作成

ソーシャルメディアヘッダーの部分までスクロールし、「Facebook の表紙」を選択。

Fotojet Facebookの表紙

左メニューの「テンプレート」から必要に応じてジャンルを選択し、使いたい素材をチョイス。

Fotojet テンプレート

編集したいテキストを選択し、テキストの変更やフォントの調整をしていきます。

Fotojet テキスト編集

編集後、メニュー上部で「  ダウンロード」をクリック。

Fotojet ダウンロード

任意の名前に変更し、形式を「PNG」にして「ダウンロード」をクリック。

※ テキストが入っている画像では PNG 形式がおすすめ

Fotojet ダウンロード設定

「今すぐ無料で保存する」をクリックして、任意の場所に保存してください。

Fotojet 今すぐ無料で保存する ボタン

これで完了です!

実際に作成したカバー写真がこちら。慣れれば 1 分もかかりません。

Fotojetで作成したNaifixカバー写真

有料版(FotoJet Plus)にするメリット・デメリット

アカウント不要の無料版は、使用できる素材(テンプレートやフォント)に制限があります。また、作成した画像をオンラインで保存しておくこともできません。

有料版の「FotoJet Plus」にするとそれらの制限がなくなる形です。

価格は、1 年契約で 39.99 ドル。日本円にして約 5,600 円です( 1 ドル 140 円で計算)。

FotoJet – 価格とプラン  

それほど高いわけではありませんが、そう頻繁に使うものではないと思いますので、個人的には無料版で十分と感じました。頻繁に使う&ブログで使う素材をたくさん作るなら、少し高くなりますが Canva Pro のほうがおすすめです。

Canva Pro  

まとめ

FotoJet(無料版)は、以下の用途におすすめです。

  • アカウントを作るのが面倒
  • フリー素材に文字入れするぐらいの用途で使いたい
  • 時間をかけずおしゃれな Facebook カバー写真を作りたい

ぜひ試してみてください。

ブログ運営におすすめの便利ツール・Web サービス

Webデザイン
オンラインツール 画像加工

著者

SEO コンサルタント 瀬尾

瀬尾 真

SEO コンサルタント

Web 歴 20 年以上の SEO コンサルタント。ライティング業務ほか、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っています。当サイト(セオリコ)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを配信。

ココナラでは WordPress エラー修正やハッキング修復、Search Console 分析サービスをご提供しています(年間400件以上対応)。

X (Twitter)
ココナラ
マシュマロ
お問い合わせ

関連記事

  • Webページを保存している女性
    縦長の Web ページ全体をキャプチャして画像保存する方法 4 パターン
  • 画像の背景を自動削除(切り抜き)してくれるオンラインツール 6 選
  • たった 5 秒で驚きの画像加工ができる無料オンラインツール 3 選
  • Webデザイナー
    初心者ブロガーが覚えておきたい読まれるブログデザインの大原則
  • Webデザイン
    これが読みやすいブログデザイン!有名サイトの記事幅と余白設定を大公開
  • Google Fonts
    【日本語可】無料 Web フォント「Google Fonts」の使い方
  • シンプルでおしゃれなデザイン
    ブログを簡単におしゃれにできる背景デザインと CSS 設定方法
  • アイキャッチ画像
    フリー素材を加工してオリジナリティの高いアイキャッチ画像を作る方法
  1. セオリコ
  2. Webデザイン
  3. Facebook カバー写真やコラージュが簡単に作れる無料ツール FotoJet の使い方
Category
  • ブログ運営法
  • ブログ収益化
  • SEO
  • Webデザイン
  • WordPress
  • PC
Service
  • ブログ個別サポート
  • Google AdSense 審査対策
  • WordPress エラー修復
  • Search Console 分析
WordPress Plugin
  • Link Map Insights
Information
  • ブログ用語集(ガイド)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • セオリコ運営者情報
  • コンテンツポリシー
  • プライバシーポリシー
  • X (@seoryco)

© seoryco.

  • お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次