MENU
  • ブログ用語集(ガイド)
  • ブログ運営基礎知識
  • SEOノウハウ
  • ブログ収益化
  • WordPress
  • Webデザイン
  • PC
  • サービス一覧
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談

WordPress オリジナルテーマを自作する方法

2024 9/24
WordPressテーマ
2024/09/24

WordPress は、無料・有料を問わず素晴らしいテーマがたくさんリリースされています。

高機能テーマを導入すると、HTML・PHP・CSS に関する知識がなくてもオリジナリティの高いデザインにできますよね。

しかし、細かいところまで自分好みのデザインにしたり機能を追加したいなら、オリジナルテーマを作ったほうが早いかもしれません。テーマ作成自体はさほど難しいことではないので、自作に関する TIPS をご紹介していきます。

目次

テーマ制作に必要な知識

WordPress テーマを自作するにはかなりの知識が必要だと思うかもしれませんが、作りながら覚えていくのでも大丈夫です。お金をもらって制作するなら別ですけど、自分で使うぶんにはまったく問題ないでしょう。

最低限 HTML や CSS の基礎知識は必要で、勘のよい方なら習得まで 1 ヶ月もかからないと思います。習得するためにわざわざ有料スクールに通う必要はありません。無料のプログラミング学習サービスだけで十分です。

  • ドットインストール – 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス  
  • Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]  

書籍を一冊購入して、ガイドどおりにサンプルを制作してみるのもよいですね。Web クリエイターボックス   の Mana さんが書かれた本がおすすめです。

1冊ですべて身につくWordPress入門講座
¥2,200 (2023/10/26 12:58時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahoo!
ポチップ

WordPress テーマを自作する方法

オリジナルテーマを作る方法は、大きく 2 パターンあります。

  • 既存のテーマ(デザイン)をカスタマイズしていく
  • 完全ゼロから作り上げていく

01. 既存のテーマ(デザイン)をカスタマイズしていく

何度かカスタマイズ経験があるなら、だれかが制作したテーマをベースに改造を重ねていくのが手っ取り早いと思います。自作というより、フルカスタマイズですね。

テンプレートファイルが細分化されていて中身が複雑になっているテーマではなく、シンプルなテーマをチョイスしましょう。

フルカスタマイズ前提に作られているブランクテーマ(スターターテーマ)を使うのがおすすめです。

  • 密かに使ってるカスタマイズ前提のWordPress ブランクテーマ4つ  

デザイン重視の場合、HTML サイト用テンプレートをベースに WordPress テーマへ変換していく方法もあります。無償配布でも改造に関して規約があるかもしれないので、必ず目を通しておいてください。

02. ゼロから作り上げていく

もう 1 つは、何もないゼロの状態からデザインを考え、テーマを作り上げる方法です。

HTML と CSS でコーディングして完成したひな形を WordPress 用に変換していくか、はじめから WordPress テーマとして制作するか。

完全初心者には難しいと思いますが、サンプルをコピペするだけでもそれなりのものが作れます。

WordPress テーマ自作手順は、以下のサイトが参考になります。

  • WordPress オリジナルテーマの作り方 3.0+ | Webクリエイターボックス
  • おそらく最もわかりやすいWordPressテーマ制作チュートリアル | Stocker.jp / diary
  • 【テーマ自作】WordPress オリジナルテーマの作り方と基本 – WEBST8のブログ

WordPress 本体や PHP のバージョンによってうまく動作しないこともあるので、実際に作ってみてエラーが出たら解決策を調べる、という形で進めていきましょう。

どうしても解決できないことがあれば、teratail   などで聞けばだれか教えてくれるかもしれません。質問する前に過去ログを検索してくださいね。

テーマ作成に必要なツール

テーマ作成に必要なのは、以下の 4 つです。

  • サーバー
  • WordPress 本体
  • テキストエディタ
  • FTP クライアント(ソフト)

このほか作業時間短縮に便利なアプリやツールが多数ありますが、最低限テキストエディタさえあればコーディングは可能です。

ローカル環境を構築すればサーバーは不要

お金をかけずに制作したいなら、無料サーバーを使うか運営中のサイトのサブドメインを使うのがおすすめです。

広告なしの WordPress 無料サーバー「シンフリーサーバー」の使い方

でも、ローカル環境を構築(サーバーではなくパソコンに WordPress をインストール)するほうが作業は捗るかもしれません。

ローカル環境構築は難しくないので、この機会にチャレンジしてみてください。

WordPress 初心者でも簡単にローカル環境を構築できる bitnami の使い方

まとめ

弊社もオリジナルテーマを開発して使っていましたが、ブロックエディターに乗り換えたのを機に「Snow Monkey」に変更し、その後「SWELL」に変更しました。

WordPress 有料テーマ「Snow Monkey」レビュー

また意欲がわいてくればオリジナルテーマを制作・配布するかもしれません。

カスタマイズ好きなら自作も難しくないと思いますので、ぜひチャレンジしてみてください。

WordPressテーマ

著者

SEO コンサルタント 瀬尾

瀬尾 真

SEO コンサルタント

Web 歴 20 年以上の SEO コンサルタント。ライティング業務ほか、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っています。当サイト(セオリコ)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを配信。

ココナラでは WordPress エラー修正やハッキング修復、Search Console 分析サービスをご提供しています(年間400件以上対応)。

X (Twitter)
ココナラ
マシュマロ
お問い合わせ

関連記事

  • Snow Monkey カスタマイズ
    WordPress テーマ「Snow Monkey」カスタマイズ事例
  • LMS
    【デモサイトあり】 LMS 構築におすすめの WordPress テーマ・プラグイン
  • Webデザイン
    高機能・高性能の WordPress 有料テーマを使うメリット・デメリット
  • 日本製のWordPressテーマ・プラグイン
    日本製の WordPress テーマ・WordPress プラグインまとめ
  • Snow Monkey
    WordPress 有料テーマ「Snow Monkey」レビュー
  • HTML5
    HTML5 テンプレートジェネレーター 3 選
  1. セオリコ
  2. WordPress
  3. WordPressテーマ
  4. WordPress オリジナルテーマを自作する方法
Category
  • ブログ運営法
  • ブログ収益化
  • SEO
  • Webデザイン
  • WordPress
  • PC
Service
  • ブログ個別サポート
  • Google AdSense 審査対策
  • WordPress エラー修復
  • Search Console 分析
WordPress Plugin
  • Link Map Insights
Information
  • ブログ用語集(ガイド)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • セオリコ運営者情報
  • コンテンツポリシー
  • プライバシーポリシー
  • X (@seoryco)

© seoryco.

  • お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次