MENU
  • ブログ用語集(ガイド)
  • ブログ運営基礎知識
  • SEOノウハウ
  • ブログ収益化
  • WordPress
  • Webデザイン
  • PC
  • サービス一覧
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談

ブログアフィリエイト初心者におすすめの ASP 4 選

2024 9/15
PR
ブログ収益化
2024/09/15

ブログで稼ぐ手段といえば「アフィリエイト」がまず思い浮かびますが、ASP に登録しなければアフィリエイトは始められません。

ブログ初心者におすすめの収益化方法|マネタイズの仕組みを徹底解説

有名なところからあまり知られていないところまで多数ある ASP のうち、ブログアフィリエイトにも最適なものをご紹介していきます。

その ASP でしか扱っていない広告もありますので、まずは登録して取り扱い案件を調べてみてください。

もちろん、どの ASP も登録は無料です。

目次

A8.net

A8.net

アフィリエイトを始めるほとんどの方がまず登録する ASP が A8.net(略称:エーハチ)です。

  • ブログがなくても登録できる(ほとんどの ASP はブログがないと登録できません)
  • 「セルフバック」対象になっているサーバーやドメインがあるので、お得にブログを始められる
  • アフィリエイトの仕組みを体系的に学習できる「A8キャンパス」という特設ページがある
A8.net の申し込みページはこちら

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

Amazon や楽天のアフィリエイトを扱うときにおすすめなのが、もしもアフィリエイト(略称:もしも)です。

  • 「かんたんリンク」機能で、Amazon や楽天のショッピングリンクが簡単に作れる
  • W 報酬制度で、他の ASP より報酬が高くなる可能性がある
  • 有名ブロガーによる特集ページがある
もしもアフィリエイトの申し込みページはこちら

バリューコマース

バリューコマース

Amazon や楽天に加え、Yahoo! ショッピングのアフィリエイトもしたいなら、バリューコマース(略称:バリュコマ)がおすすめです。

  • ヤフー株式会社が主要株主となっており、安心して使える
  • Yahoo! ショッピングと提携できる
  • 自動的にアフィリエイトリンクに変換してくれる「LinkSwitch」機能がある
バリューコマースの申し込みページはこちら

afb

afb

アフィリエイト報酬をできるだけ短期間で得たいなら、afb(旧名:アフィリエイト B)がおすすめです。

  • 最低支払額 777 円
  • ブログ以外に、Instagram でも利用可能
  • 初心者向け講座「まーくんのアフィリエイト学校」のコンテンツが充実している
afb の申し込みページはこちら

アフィリエイトフレンズ

アフィリエイトフレンズ

アフィリエイトフレンズは ASP ではなく、アフィリエイターの報酬アップを支援するサービスです。

  • アフィリエイター向けセミナーやイベントに無料参加できる
  • アフィリエイトフレンズ経由で複数 ASP の案件を探せる
  • クローズド ASP に登録できる
  • 実績がなくても特単(特別単価)がもらえる

同じ 1 件の申し込みでも、特単がつけば報酬が倍以上になることもあります。収益を最大化するためにも、早い段階で登録しておきましょう。

アフィリエイトフレンズの申し込みページはこちら

ASP に関するよくある質問

ASP は何社ぐらい登録するとよいですか?

これからブログを始めるなら、A8 のみでよいと思います。A8 では扱っていない案件を探すなら、複数登録してみましょう。

なお、A8 以外は登録時に審査が入るので、最低限 10 記事以上になってから申請してください(各記事が充実していないと、登録不可となる場合があります)。

アフィリエイトは危なくないですか?

真っ当な商品を真っ当に紹介しているぶんには、とくに危険性はありません。

あまり知られていない ASP は、報酬の持ち逃げなどもあります。登録前にその ASP の評判・口コミを調べておくと安心です。

以下の記事も合わせてご覧ください。

アフィリエイトは危ない? 消費者にとっての危険性とサイト運営者向けリスク回避方法

ブログ収益化

著者

SEO コンサルタント 瀬尾

瀬尾 真

SEO コンサルタント

Web 歴 20 年以上の SEO コンサルタント。ライティング業務ほか、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っています。当サイト(セオリコ)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを配信。

ココナラでは WordPress エラー修正やハッキング修復、Search Console 分析サービスをご提供しています(年間400件以上対応)。

X (Twitter)
ココナラ
マシュマロ
お問い合わせ

関連記事

  • リスク
    アフィリエイトは危ない? 消費者にとっての危険性とサイト運営者向けリスク回避方法
  • 広告ブロック
    ブログ運営者に広告ブロック用ブラウザ拡張機能をおすすめする理由
  • ブログを書く女性
    ブログで日記を書いて稼ぐコツ&サブブログとしての活用方法
  • 広告掲載URLの提出開始についてのお知らせ
    「A8.net のどの広告をどの記事に掲載しているか」一覧を CSV で出力する方法
  • アフィリエイターはクズで気持ち悪い?広告を掲載するブログが嫌われる理由と対処法
  • ブログ収益化について学ぶ
    ブログ初心者におすすめの収益化方法|マネタイズの仕組みを徹底解説
  • マネタイズ
    ブログの収益化はいつから始める?広告を掲載するベストなタイミングとは
  • アフィリエイト初心者向けの基礎知識と成功しやすい記事の書き方
  1. セオリコ
  2. ブログ収益化
  3. ブログアフィリエイト初心者におすすめの ASP 4 選
Category
  • ブログ運営法
  • ブログ収益化
  • SEO
  • Webデザイン
  • WordPress
  • PC
Service
  • ブログ個別サポート
  • Google AdSense 審査対策
  • WordPress エラー修復
  • Search Console 分析
WordPress Plugin
  • Link Map Insights
Information
  • ブログ用語集(ガイド)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • セオリコ運営者情報
  • コンテンツポリシー
  • プライバシーポリシー
  • X (@seoryco)

© seoryco.

  • お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次