MENU
  • ブログ用語集(ガイド)
  • ブログ運営基礎知識
  • SEOノウハウ
  • ブログ収益化
  • WordPress
  • Webデザイン
  • PC
  • サービス一覧
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談

404 エラーになる原因と検索への影響

2025 2/13
2025/02/13

存在しないページにユーザーがアクセスしたとき、「404 ページ」が表示されます。

404 エラーとは?

404 エラー

情報が存在しないことを表します。削除したページや存在しないページ(URL)にアクセスしたときに「404 Not Found」となります。

404 エラーになるケース

  • ページ(記事やカテゴリー)を削除したとき
  • ユーザーが URL の入力を間違えたとき
  • だれかが間違った URL にリンクしたとき

URL をアドレスバーに直接入力するケースはほとんどありません。

たいていは、管理者・運営者がページを削除したのが原因で 404 エラーとなります。

意図しないページが 404 になっている場合、(リンクの)URL が正しいか、ブログシステムに何らかのエラーが発生していないか確認しましょう。

検索への影響

インデックス登録されていたページを削除したとき、検索エンジンのクローラーが 404 を確認したあとにインデックスから削除されます。

すぐに削除されることもあれば、数ヶ月は検索結果に残ったままのこともあり、どのタイミングで検索から消えるかは検索エンジン次第です。

削除したページが検索結果に表示されること自体は、サイトの検索評価に影響しません。

誤って個人情報を載せてしまったなど、早急に検索結果から削除したいときは、Search Console で削除リクエストを送信するのがおすすめです。

特別な理由がなければ削除リクエストを送信しないほうがよいです。

削除ツールとセーフサーチ レポートツール – Search Console ヘルプ  

カスタム 404 ページ

サーバーが用意している 404 ページやブラウザの 404 表示は簡素なため、ユーザーの利便性を考えて「カスタム 404 ページ」の作成が推奨されています。

HTTP ステータス コード、ネットワーク エラーおよび DNS エラーが Google 検索に及ぼす影響  

WordPress では、404.php または index.php でカスタマイズできます。

関連記事

  • HTTP ステータスコードの意味は? 「301 リダイレクト」や「404 エラー」の解説
  • WordPress 404 エラーページの作り方・カスタマイズ方法
  • WordPress の記事が消えてしまった原因と防止策・復旧方法解説

著者

SEO コンサルタント 瀬尾

瀬尾 真

SEO コンサルタント

Web 歴 20 年以上の SEO コンサルタント。ライティング業務ほか、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っています。当サイト(セオリコ)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを配信。

ココナラでは WordPress エラー修正やハッキング修復、Search Console 分析サービスをご提供しています(年間400件以上対応)。

X (Twitter)
ココナラ
マシュマロ
お問い合わせ

関連記事

  • 用語集 セオリコ
    用語解説:WordPress
  • 用語集 セオリコ
    用語解説:Google アナリティクス
  • 用語集 セオリコ
    用語解説:SEO(Search Engine Optimization / 検索エンジン最適化)
  • 用語集 セオリコ
    用語解説:ブログ(ウェブログ)
  • 用語集 セオリコ
    用語解説:301 / 302 リダイレクト
  • 用語集 セオリコ
    用語解説:アフィリエイト
  • 用語集 セオリコ
    用語解説:ドメイン
  • 用語集 セオリコ
    用語解説:Google Search Console
  1. セオリコ
  2. 用語集
  3. 404 エラーになる原因と検索への影響
Category
  • ブログ運営法
  • ブログ収益化
  • SEO
  • Webデザイン
  • WordPress
  • PC
Service
  • ブログ個別サポート
  • Google AdSense 審査対策
  • WordPress エラー修復
  • Search Console 分析
WordPress Plugin
  • Link Map Insights
Information
  • ブログ用語集(ガイド)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • セオリコ運営者情報
  • コンテンツポリシー
  • プライバシーポリシー
  • X (@seoryco)

© seoryco.

  • お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 検索
  • 目次
  • トップへ