MENU
  • ブログ用語集(ガイド)
  • ブログ運営基礎知識
  • SEOノウハウ
  • ブログ収益化
  • WordPress
  • Webデザイン
  • PC
  • サービス一覧
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談

ページ上部になぞの余白がある

2024 10/22
2024/10/22
対処法
  • テーマ設定やカスタマイザーを見直す
  • ブラウザ拡張機能を停止する
  • テーマファイルを調べる
  • 文字コードを確認する
目次

デザイン設定の影響

ページ上部に 1 ~ 2 行ほどの余白が生じる場合、本来表示されているはずのキャッチフレーズや SNS アイコンが背景色と同化しているのかもしれません。

テーマによって設定方法が異なりますので、ご利用中のテーマの公式ヘルプを参照してください。

可能であればブラウザのデベロッパーツールを使い、CSS も確認しておきましょう。

カスタマイズの影響

Google アナリティクスや Search Console などのコードを間違って貼り付けており、誤作動していることも考えられます。

余白ではなく "> のような文字列が表示されていたら確実に間違えているので、カスタマイズした部分を見直しましょう。

文字コードの影響

テーマのテンプレートファイルを独自にカスタマイズしたとき、ファイルの文字コードが UTF-8 になっているか確認してください。

同じ UTF-8 でも「BOM あり」だとエラーが起き、ページ上部に余白が生じる原因になり得ます。

WordPressの文字コード(UTF-8)と改行コード(LF)

その他

たいていはテーマ設定かカスタマイズのミスが原因です。

何らかの作業をする前にバックアップしておき、不具合が出たときはすぐ戻せるようにしておくのがおすすめです。

 WordPress のエラーや不具合への対応方法

WordPress エラーのご相談

無料相談

WordPress エラー・トラブルに関する相談は無料で承っております。X / マシュマロ / メールのうち、ご都合の良い方法でご相談くださいませ。

相談する

修正代行

ココナラにて WordPress 修正代行を承っております。即日対応で、ハッキングによるファイル改ざんからの修復も可能です。

詳細はこちら

著者

SEO コンサルタント 瀬尾

瀬尾 真

SEO コンサルタント

Web 歴 20 年以上の SEO コンサルタント。ライティング業務ほか、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っています。当サイト(セオリコ)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを配信。

ココナラでは WordPress エラー修正やハッキング修復、Search Console 分析サービスをご提供しています(年間400件以上対応)。

X (Twitter)
ココナラ
マシュマロ
お問い合わせ

関連記事

  • データベース接続エラーになる
    データベース接続エラーになる
  • 特定のプラグインが正常に動作しない
    特定のプラグインが正常に動作しない
  • 管理者あてにメールが届かない
    管理者あてにメールが届かない
  • テーマを変更したらトップページが表示されない
    テーマを変更したらトップページが表示されない・崩れてしまう
  • WordPress管理画面404エラー
    管理画面にログインできない(404 エラーになってしまう)
  • 「この接続はプライベートではありません」
    「この接続はプライベートではありません」と表示される
  • ファイルやプラグインを編集・保存できない
    管理画面からファイルやプラグインを編集・保存できない
  • 「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」
    「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」のまま動かない
  1. セオリコ
  2. WordPressエラー
  3. ページ上部になぞの余白がある
Category
  • ブログ運営法
  • ブログ収益化
  • SEO
  • Webデザイン
  • WordPress
  • PC
Service
  • ブログ個別サポート
  • Google AdSense 審査対策
  • WordPress エラー修復
  • Search Console 分析
WordPress Plugin
  • Link Map Insights
Information
  • ブログ用語集(ガイド)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • セオリコ運営者情報
  • コンテンツポリシー
  • プライバシーポリシー
  • X (@seoryco)

© seoryco.

  • お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次