MENU
  • ブログ用語集(ガイド)
  • ブログ運営基礎知識
  • SEOノウハウ
  • ブログ収益化
  • WordPress
  • Webデザイン
  • PC
  • サービス一覧
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談

画像のアップロードができない

2024 10/22
2024/10/22
対処法
  • アップロードできる形式か確認する
  • サーバーの容量を確認する
  • php.ini の設定を確認する
  • 画像圧縮系プラグインの設定を見直す
目次

形式を確認する

WordPress のメディアにアップロードできる形式は限定されており、たとえば .svg などはアップロードできません。

Safe SVG などのプラグインを入れると、SVG 形式のファイルをアップロードできるようになります。

また、iPhone は写真の形式が HEIF(.HEIC)となっており、これもそのままアップロードできません。JPEG 形式に変更するか、スマホ用の WordPress アプリからアップロードしてください。

WordPress アプリ経由でアップロードすると、HEIF → JPEG に自動変換されます。

アップロード容量を確認する

プラグインやサーバーの設定でアップロード容量の上限が決められています。

サーバー管理画面や php.ini の upload_max_filesize で上限を確認してみてください。

エックスサーバーの php.ini 設定項目

エックスサーバーでは上限が 1 GB のため、特大サイズの画像でもアップロードできます。

しかし、素材サイトでなければそれほど大きな画像を使う必要はないので、必要最低限のサイズに変換してアップロードしましょう。

WordPress ブログで使う画像の推奨サイズ・形式・容量

サーバー容量を確認する

メジャーなレンタルサーバーでは 100 GB 以上の容量が用意されており、複数の WordPress を入れても上限いっぱいになることはまずありません。

しかし、「過去のバックアップデータを含めて自動バックアップしている」と、サーバーの容量がすぐいっぱいになってしまいます。

サーバーの容量を確認し、上限ギリギリになっているなら不要なデータを削除してください。

エックスサーバーは容量が 500 GB あるので、複数サイトでも余裕をもって運営できます。

ファイル名を確認する

画像や動画のファイル名は日本語を使わず、半角英数字を強く推奨します。

日本語ファイル名は、「アップロードはできるがサムネイルが生成されない」といった予期せぬエラーが発生するためです。

WordPress で画像を挿入するときに気をつけたいファイル名と alt 設定

その他

形式や容量に問題がない場合、何らかのプラグインが影響している可能性があります。

すべてのプラグインを停止してアップロードできるか試してみてください。

画像とは関係ないプラグインが悪さをしていることも、まれにあります。

 WordPress のエラーや不具合への対応方法

WordPress エラーのご相談

無料相談

WordPress エラー・トラブルに関する相談は無料で承っております。X / マシュマロ / メールのうち、ご都合の良い方法でご相談くださいませ。

相談する

修正代行

ココナラにて WordPress 修正代行を承っております。即日対応で、ハッキングによるファイル改ざんからの修復も可能です。

詳細はこちら

著者

SEO コンサルタント 瀬尾

瀬尾 真

SEO コンサルタント

Web 歴 20 年以上の SEO コンサルタント。ライティング業務ほか、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っています。当サイト(セオリコ)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを配信。

ココナラでは WordPress エラー修正やハッキング修復、Search Console 分析サービスをご提供しています(年間400件以上対応)。

X (Twitter)
ココナラ
マシュマロ
お問い合わせ

関連記事

  • データベース接続エラーになる
    データベース接続エラーになる
  • 管理者あてにメールが届かない
    管理者あてにメールが届かない
  • ページ上部になぞの余白がある
    ページ上部になぞの余白がある
  • 特定のプラグインが正常に動作しない
    特定のプラグインが正常に動作しない
  • リンクをクリックしたら海外サイトに飛ばされる
    リンクをクリックしたら海外サイトに飛ばされる
  • WordPress管理画面が英語になってしまった
    管理画面全体または一部が英語になってしまった
  • 公開済みの投稿や下書きが消えてしまった
    公開済みの投稿や下書きが消えてしまった
  • 画面が真っ白になって何も表示されない
    画面が真っ白になって何も表示されない
  1. セオリコ
  2. WordPressエラー
  3. 画像のアップロードができない
Category
  • ブログ運営法
  • ブログ収益化
  • SEO
  • Webデザイン
  • WordPress
  • PC
Service
  • ブログ個別サポート
  • Google AdSense 審査対策
  • WordPress エラー修復
  • Search Console 分析
WordPress Plugin
  • Link Map Insights
Information
  • ブログ用語集(ガイド)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • セオリコ運営者情報
  • コンテンツポリシー
  • プライバシーポリシー
  • X (@seoryco)

© seoryco.

  • お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次