ブログ全体の正確な強さを客観的に調べる方法はありませんが、「ドメインパワー」はそれに少しは近いものだと思います。
「パワーランク」や「ドメインオーソリティ」と呼ばれるものですね。
ただし、ドメインパワーは Google の評価ではないので、スコアが高いから検索上位に入りやすいとはかぎりません。スコア計測の仕組みや SEO との関連性について詳しく解説していきます。
ドメインパワーは Google の評価ではない
ドメインパワーは、ドメイン(≒ブログ全体)の力を数値化したものです。ドラゴンボール世代であれば、スカウターを想像していただければわかりやすいと思います。
ただし、その数値は Google 以外の第三者が独自の基準で計測しているスコアです。Google の評価とは違うものですし、Google がそのスコアを検索順位に使うことはありません。
一昔前は Google も「PageRank」という 11 段階のスコア(0 – 10)を公開していましたが、2016 年にその表示は廃止されました。サイト運営者や SEO 担当者は客観的な指標を失ってしまいましたわけです。
そこで注目されるようになったのが、Google 以外の第三者が独自にスコアリングした数値。これが現在ドメインパワーと呼ばれているものです。
スコア算出方法は統一されているわけではなく、そのサービスによって見ているところや名称が違います。
ドメインパワー計測サービス | スコアの名称 |
---|---|
Ahrefs | Domain Rating(DR) |
Moz | Domain Authorrity(DA) |
Semrush | Authority Score |
パワーランクチェックツール | パワーランク |
Ahrefs によると、ドメインパワー(Ahrefs では DR という名称)は「初期の PageRank に近いスコア」とのことです。
URLレーティング(UR)は、初期のページランクの方式と多くの共通点があるため、ページランクの適切な代替品と言って良いでしょう。
しかし、完璧ではありません。URLレーティング(UR)は、現代のページランクほど、多くの要因を考慮していません。
したがって、私たちのアドバイスとしては、URLレーティング(UR)を使用はしても、影響されすぎないでくださいということです。
ページランクはまだ終わっていない?ページランクの重要性とは | Ahrefsブログ
絶対的な指標ではないので、ドメインパワーを上げることだけに集中しても検索順位は上がりません。
検索順位が入学試験だとしたら、ドメインパワーは模試みたいなものです。参考程度にとどめておきましょう。
ドメインパワーを調べる方法
ドメインパワーは、先に紹介したサービスで簡単に調べられます。この機会に一度計測しておくとよいかもしれません。
パワーランクチェックツール(アクセスSEO対策ツールズ)
提供サイト | パワーランクチェックツール | アクセスSEO対策ツールズ |
---|---|
スコアの名称 | パワーランク |
特徴 | アカウント登録不要で手軽にチェックできる |
「パワーランクチェックツール」は、ブログ初心者がよく使っている印象です。
アカウント登録なしで使えますが、1 日 3 回しか利用できないため、競合サイトのチェック・比較には向きません(アカウント登録で 1 日 10 回まで)。
自分のブログはどのくらいのスコアなのか、どうすれば数値が伸びるのか、ゲーム感覚で使うと面白いかもしれませんね。
Website Authority Checker(Ahrefs)
提供サイト | Website Authority Checker: Check the “Authority” Of Any Domain |
---|---|
スコアの名称 | Domain Rating(DR) |
特徴 | アカウント登録不要で被リンク数も同時にチェックできる |
「Website Authority Checker」は、有料 SEO ツールで有名な Ahrefs が無料で提供しているツール。
被リンク数も同時にチェックできるので、簡易的な競合サイト調査にも使われています。被リンクの詳細は有料版のみですが、ブログ初心者がお金をかけてまで調べるものではありません。
その調査に時間をかけるなら、一つでも多く記事を書いたほうがアクセス数は伸びます。
Ahrefs を利用するような SEO 業者・専門家は、DR だけに注目することはなく、競合サイトのキーワードや被リンク元などを中心に調査しています。あなたのブログが検索上位に入っているなら、しっかりチェックされていますよ。
Link Explorer(Moz)
提供サイト | Link Explorer – Backlink Checker with 40T Links! – Moz |
---|---|
スコアの名称 | Domain Authorrity(DA) |
特徴 | 対象サイトの上位キーワードなどもチェックできる |
「Link Explorer」は SEO 業界で有名な Moz が提供しているツールで、ドメインパワー以外に被リンク状況などもチェックできます(要アカウント作成)。
ドメインパワーだけ簡単に調べたい、という使い方には向きません。お金をかけるほどではないけれど競合サイトの調査をしてみたい、というときに使いましょう。
無料版は上限が月 10 サイトでデータ閲覧にも制限があります。
Ubersuggest
提供サイト | 無料キーワード提案ツール UbersuggestでSEO対策 |
---|---|
スコアの名称 | Domain Authorrity(DA) |
特徴 | 対象サイトの上位キーワードなどもチェックできる |
「Ubersuggest」はキーワード調査をメインとした SEO 総合ツール。個人ブログで使う人も多いようです。
スコアや被リンク数は前述の Moz のデータを使用していて、アカウント登録しなくても他サイトのデータを調査できます(無料版は 1 日 3 サイトまで / データ数に制限あり)。
キーワード調査も競合サイト調査もしたい、と考えているなら試しに使ってみてください。
Semrush
提供サイト | Semrush – オンラインマーケティングを簡単に |
---|---|
スコアの名称 | Authority Score |
特徴 | 日本語対応の海外ツールでサイト監査もできる |
「Semrush」は、Moz と同じく無料アカウント登録が必要な総合 SEO ツールです。
ドメインパワーのチェックだけで利用するのには向きません。SEO 状況を診断してくれるサイト監査機能があるので、一度チェックしてみましょう(無料お試しは監査上限 100 ページ)。
日本の SEO 業者は、Ahrefs か Semrush のどちらか、または両方を使っていることが多いですね。あなたのブログの検索流入数やキーワードなどは、ほぼ把握されています。
目的別おすすめサービス
どのサービスをメインで使えばよいか、目的によって変わってきます。
自分のブログのスコアを簡単に確認したい
自分のブログのスコアチェック&監査をしたい
競合サイトのスコアを(複数)確認したい
本格的に競合サイトのチェックをしたいなら、Ahrefs か Semrush をおすすめします。
Google の検索結果画面でドメインパワーを表示できるツールバー(ブラウザ拡張機能)を提供しているサービスもあるので、検索上位サイトの調査が大好きなら便利ですよ。
ドメインパワーを上げる方法
各サービスのスコアは、Google 初期の PageRank と同じく被リンク数がベースです。
「リンクがどのくらい集まっているかを数値化したもの」と考えてください。つまり、被リンクをたくさん集めればスコアは上がります。
被リンク数の検知力や他に加味している要素に違いはありますけど、基本的に以下の施策を行えばどのスコアも数ポイントは簡単に上がります。
- ランキングサイトへの登録
- note や無料ブログサービスなどからの自作自演リンク
- ブログ同士の相互リンク / リンク企画参加
ただし、これはあくまでスコアを上げるためだけの方法です。
自作自演リンクでドメインパワーの数値が上がっても、検索順位に影響することはほとんどありません。やり方によっては、むしろ検索評価がマイナスになって順位が低下することもあります。
ドメインパワーは高くても検索上位に入れない理由
被リンク数は検索順位を決める要素の一部です。
被リンクの本数以外に、「どこからリンクされているのか」「ページのどの位置にリンクがあるのか」という要素も影響してきます。
ドメインパワー(スコア) | 被リンク数を増やせば数値が高くなる。質が影響する場合もあるが、微々たるもの。 |
---|---|
検索順位 | 被リンク数を増やしても、質が低ければ検索順位に影響しない。悪質とみなされると検索順位が低下する。 |
ランキング登録など、ブログ運営者が自ら操作できるようなリンクは検索順位に影響しません。そんな簡単な方法で順位が上がるなら、スパムでいくらでも上げられますからね。
1 記事しかない無料ブログをたくさん作って、そのすべてからメインブログにリンクする、というケースも同じです。検索順位は上がりません。
ただ、ドメインパワー(スコア)は上がります。
ここで「ドメインパワーを上げる=ブログが強くなる」と勘違いしてしまうと、Google にスパム認定されて検索順位がどんどん低下するかもしれません。
PageRank や Google 検索結果でのサイトのランキングを操作することを目的としたリンクは、リンク プログラムの一部と見なされることがあり、Google のウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)への違反となる場合があります。これには、自分のサイトへのリンクを操作する行為も、自分のサイトからのリンクを操作する行為も含まれます。
リンク プログラム | Google 検索セントラル | ドキュメント | Google Developers
ブロガーの間で行われている被リンク企画などは、ペナルティになり得るものがたくさんあります。
手動ペナルティになると、ほぼすべてのキーワードで検索圏外に飛ばされ、専門家の助けを得ても回復まで数ヶ月かかります。
「ドメインパワーのスコアを上げるためだけ」の施策に時間を使うのはやめましょう。模試で良い点数をとっても、入試に落ちたら何にもなりません。
ドメインパワーに関するよくある質問
ドメインパワーに関するまとめ
ドメインパワーがゼロだから Google に評価されていない、ということではありません。第三者の評価を見て一喜一憂する方もいますが、気にするところではないですよ。
SEO に興味があるなら、検索上位に入れないのはドメインパワーが低いからではなく、記事のクオリティが低いから、と考えましょう。
検索ユーザーがどのようなことに悩んでいるのかを探り、それに対してどのサイトよりも明快でわかりやすい答えを提供する。それがドメインパワーも検索評価も上げる唯一の近道です。