MENU
  • ブログ用語集(ガイド)
  • ブログ運営基礎知識
  • SEOノウハウ
  • ブログ収益化
  • WordPress
  • Webデザイン
  • PC
  • サービス一覧
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談
セオリコ
  • ブログ用語集
  • 記事一覧
    • ブログ基礎知識
      • ブログ基礎知識
      • ブログの書き方
      • サーバー関連
    • ブログ収益化
      • Google AdSense
    • SEO
    • Webデザイン
      • CSSデザイン
    • WordPress
      • WordPress エラー修正方法まとめ
      • WordPressテーマ
      • WordPressプラグイン
      • ブログカスタマイズ
    • PC関連
      • OS・ソフトウェア
      • ハードウェア
  • サービス一覧
    • ブログ個別サポート(コンサルティング)
    • サイト診断(Google AdSense 審査対策)
    • Search Console データ分析
    • WordPress エラー修復
    • Link Map Insights
  • 無料相談

WordPress 6.8 のログインパスワードをデータベースから変更する方法

2025 4/23
WordPress
2025/04/23

WordPress 6.8 からログインパスワードのセキュリティが強化され、ハッシュ方式が MD5 から bcrypt に変更されています。

これに伴い、従来の方法でデータベースからログインパスワードを変更することができなくなりました。

WordPress 6.8 で採用された bcrypt による再設定方法を解説します。

目次

WordPress 6.7 以下の場合

WordPress 6.7 以下のログインパスワードを、データベース(phpMyAdmin)から直接変更する方法を先に解説します。

STEP
phpMyAdmin に入り、users を編集

左側のパネルから wp_users を選択し、パスワードを変更したいユーザーの「編集」をクリックします。

phpMyAdmin wp_users 編集

WordPress によっては接頭辞(プレフィックス)が wp_ 以外になっていることがあります。

STEP
user_pass を MD5 で保存

「user_pass」の値がログインパスワードです。

新しいパスワードを入力し、関数を「MD5」に変更してください。

データベース関数をMD5に変更して新しいパスワードを設定

そのまま「実行」をクリックして完了です。

WordPress 6.8 以降の場合

WordPress 6.8 以降の場合は、ジェネレーターなどでいったんハッシュを生成する手間が生じます。基本的な操作方法は 6.7 以下と同じです。

STEP
phpMyAdmin に入り、users を編集

変更する場所は WordPress 6.7 以下と同じです。

phpMyAdmin wp_users 編集
STEP
ジェネレーターでハッシュを生成

ここでは「Bcrypt Hash Generator」でハッシュを生成してみます。

Bcrypt Hash Generator でハッシュを生成
  1. Text to Hash に新しいパスワードを入力
  2. Rounds を 10 ~ 12 に設定
  3. 「Generate Hash」をクリック
  4. 生成されたハッシュをコピー

WordPress 標準の Round は 10 です。よりセキュリティを強化したいなら、ジェネレーターのデフォルト値 12 でもかまいません。あまりに大きくすると、ログイン時の認証に時間がかかります。

STEP
user_pass に入力して実行

ジェネレーターで生成したハッシュ値を user_pass に入力します。関数は空白のままです。

bcrypt方式のハッシュ値をuser_passに入力して実行

そのまま「実行」をクリックして完了です。

実際に WordPress にログインできるかご確認ください。

WordPress 6.8 のパスワードに関する注意点

ダウングレードしたときはパスワードの再設定が必要

WordPress 6.7 以下から 6.8 に更新したとき、ログインパスワードも自動的に bcrypt に変換されます。

逆に 6.8 からダウングレードしたとき、パスワードが MD5 に戻ることはありません。

そのため、ダウングレードしたときはログインパスワードの再設定が必要となります。ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」から設定しましょう。

WordPressログイン画面 パスワードをお忘れですか?

ダウングレード方法は「WordPress ダウングレードプラグイン「WP Downgrade」の使い方と設定方法」で解説しています。

パスワード再設定のメールが届かない場合

パスワード再設定のメールは、各ユーザーのメールアドレスあてに届きます。

もしメールが届かない場合は、以下のいずれかが原因です。

  • 迷惑メールフォルダに入っている
  • WordPress からのメールがメーラによって完全にブロックされている
  • 自分のメールアドレスが設定されていない(外注先や架空のメールアドレスになっている場合があります)

迷惑メールに入っていればすぐ見つけられると思いますが、メールアドレスは正しいはずなのにメールが届かないなら、サーバーで SPF や DKIM が設定されていないのかもしれません。

Contact Form 7 のメールが届かない原因と対処法

お問い合わせなども届いていない可能性がありますので、この機会に見直しをおすすめします。

さくらのレンタルサーバなど、DKIM を自分で設定しなければならないサーバーもあります。

サイト制作を外注していた場合は、メールアドレスや DKIM 設定について問い合わせてみたほうがよいと思います。

いずれの方法でも解決できないときは、データベースからログインパスワードを変更する形になります。

まとめ

WordPress 6.8 以降のログインパスワードをデータベースから直接変更したい場合、ジェネレーターで bcrypt 形式に変換しましょう。

ログインパスワードの再設定メールが届かないのであれば、そちらもあわせて解決しておくことをおすすめします。

なお、いくらセキュリティが強化されたといっても、パスワード自体が弱ければ危険なことに変わりありません。10 文字以上で記号を含めたランダムな文字列をおすすめします。

  • WordPress のセキュリティを強化する方法 10 選
  • 自分のメールアドレスやパスワードが漏洩していないかチェックするツール 3 選
WordPress

著者

SEO コンサルタント 瀬尾

瀬尾 真

SEO コンサルタント

Web 歴 20 年以上の SEO コンサルタント。ライティング業務ほか、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っています。当サイト(セオリコ)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを配信。

ココナラでは WordPress エラー修正やハッキング修復、Search Console 分析サービスをご提供しています(年間400件以上対応)。

X (Twitter)
ココナラ
マシュマロ
お問い合わせ

関連記事

  • WordPress セキュリティ
    WordPress のセキュリティを強化する方法 10 選
  • 301リダイレクト
    .htaccess による WordPress 301 リダイレクト方法まとめ
  • WordPress
    WordPress 初心者でも簡単にローカル環境を構築できる bitnami の使い方
  • WordPress バックアップ
    WordPress バックアップ方法と最適なデータ保管方法
  • WordPress で画像を挿入するときに気をつけたいファイル名と alt 設定
  • Webサイト表示速度
    できるだけプラグインに頼らず WordPress を高速化する 9 つの方法
  • WordPressがハッキングされた時の対処法
    WordPress がハッキングされたときの対処方法
  • HTTP 500 エラー
    WordPress で 500 Internal Server Error になる原因と解決策
  1. セオリコ
  2. WordPress
  3. WordPress 6.8 のログインパスワードをデータベースから変更する方法
Category
  • ブログ運営法
  • ブログ収益化
  • SEO
  • Webデザイン
  • WordPress
  • PC
Service
  • ブログ個別サポート
  • Google AdSense 審査対策
  • WordPress エラー修復
  • Search Console 分析
WordPress Plugin
  • Link Map Insights
Information
  • ブログ用語集(ガイド)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • セオリコ運営者情報
  • コンテンツポリシー
  • プライバシーポリシー
  • X (@seoryco)

© seoryco.

  • お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次